農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2009年04月22日
丸子ブログ村・給湯室
昨日の夜は、くまたんさんの会社で丸子ブログ村が開催されて、たくさんのBloggerさんが集まりました。
今回は、写真を題材に皆で勉強された“そう”です。“そう”? 実は遅刻してしまい肝心なところは聞けませんでした。

まぁ、こんな夜もありますょ(^^ゞ
さて私としては、今年の新茶をBloggerさんに味わってもらうのも目的の一つでした。
ポットとお茶淹れセットを持参して、皆さんに召し上がっていただきました。
お土産にも一煎パックをお渡ししました。ぜひご家族、友人とリーフ茶を召し上がって下さいね。
さて私としては、今年の新茶をBloggerさんに味わってもらうのも目的の一つでした。
ポットとお茶淹れセットを持参して、皆さんに召し上がっていただきました。
お土産にも一煎パックをお渡ししました。ぜひご家族、友人とリーフ茶を召し上がって下さいね。
Posted by kisegawa at 08:01│Comments(7)
│bloggerさん交流
この記事へのコメント
昨夜はおいしい新茶をありがとうございました。今年の『初』新茶でございました。
自分の好みは玉露っぽい深蒸しなんですが、新茶のフルーティな味わいと適度な苦味がとても美味しゅうございました。
お土産に頂いたお茶を頂くのが楽しみです。
和さんの和菓子を買ってこなきゃ。
自分の好みは玉露っぽい深蒸しなんですが、新茶のフルーティな味わいと適度な苦味がとても美味しゅうございました。
お土産に頂いたお茶を頂くのが楽しみです。
和さんの和菓子を買ってこなきゃ。
Posted by エディ タチカワ at 2009年04月22日 08:30
うわ〜新茶だ〜〜いいな〜!
4/29(祝)のシミフェスにも新茶をご持参戴き、遊びにきてくださーい!!
4/29(祝)のシミフェスにも新茶をご持参戴き、遊びにきてくださーい!!
Posted by ゆいまーる
at 2009年04月22日 11:56

昨夜は美味しいお茶をありがとうございました。(^_^)v
昨日の夜もまたまたお話出来なかった。<(_ _)>
またまだブログ村で会えると思いますので次の機会には、よろしくです。
昨日の夜もまたまたお話出来なかった。<(_ _)>
またまだブログ村で会えると思いますので次の機会には、よろしくです。
Posted by naosuke
at 2009年04月22日 15:57

昨晩は、美味しい新茶をありがとうございました☆
今年初めての新茶でした~♪
ふわっとやさしい香りと味に
癒されました(^^)
今年初めての新茶でした~♪
ふわっとやさしい香りと味に
癒されました(^^)
Posted by くまたん
at 2009年04月22日 17:32

☆エディ タチカワさんへ
玉露っぽい深蒸しがお好きなんですか、たまにはフルーティな味わいもいかがですか。
ぜひ和さんの和菓子で楽しまれて下さい。
☆ゆいまーるさんへ
29日ですか、最盛期だなぁ…。
清水には両河内と言う産地がありますから、私が出ていく場なんて無いですょ。
玉露っぽい深蒸しがお好きなんですか、たまにはフルーティな味わいもいかがですか。
ぜひ和さんの和菓子で楽しまれて下さい。
☆ゆいまーるさんへ
29日ですか、最盛期だなぁ…。
清水には両河内と言う産地がありますから、私が出ていく場なんて無いですょ。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年04月22日 18:39
☆naosukeさんへ
お茶を飲みながら、お話をと思い持参しましたが、綺麗な女性に囲まれていて、切り出せなかったです。
小心者で、すみません。
☆くまたんさん
いつも小熊ちゃん達に子守りをしていただいて、助かります。
ちょっと少なかったですが、楽しんで下さいね。
“味噌カツ”をお願いします。
お茶を飲みながら、お話をと思い持参しましたが、綺麗な女性に囲まれていて、切り出せなかったです。
小心者で、すみません。
☆くまたんさん
いつも小熊ちゃん達に子守りをしていただいて、助かります。
ちょっと少なかったですが、楽しんで下さいね。
“味噌カツ”をお願いします。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年04月22日 18:44
先日は、おいしいお茶をご馳走さまでした。
甘、渋、苦 醍醐味ですね。
甘夏 楽しみにしていてください。
甘、渋、苦 醍醐味ですね。
甘夏 楽しみにしていてください。
Posted by 季の菓 和 at 2009年04月23日 21:37