農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2009年04月21日
MINORI

市役所と静岡新聞社が作った冊子“静岡市の食と農を楽しむ本 MINORI”が1冊入っていました。認定農業者に無料で配布してくれたそうです。
ちなみに市販もされます。価格は476円です。

お茶、花、野菜、果物・・・
そんな中に我がぐり〜んふぁ〜むのメンバー“檸檬屋”さんの顔がありました。
仲間が雑誌に載るなんて、


檸檬屋さんよりの記事が大きい!!!
檸檬屋さんのジャムは直売会ではいつも好評です。その美味しさの秘密をお話しされています。
Posted by kisegawa at 12:15│Comments(4)
│ぐり~んふぁ~む
この記事へのコメント
職場に配布されてきましたよ。
よくまとまっていますね。静岡市バラ生産組合の36さんのお姿がありました。
よくまとまっていますね。静岡市バラ生産組合の36さんのお姿がありました。
Posted by おっち at 2009年04月21日 12:39
☆おっちさん
静岡市バラ生産組合の36さんのお姿がありましたか、存じていませんので、顔が分からないです。
静岡市バラ生産組合の36さんのお姿がありましたか、存じていませんので、顔が分からないです。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年04月21日 13:10
私は昨日書店で購入しました。
地元の特産品を地元で消費できるのは、うれしい限りです。
静岡市だけでもこんなに色々楽しめるのですね!
地元の特産品を地元で消費できるのは、うれしい限りです。
静岡市だけでもこんなに色々楽しめるのですね!
Posted by ARIFA
at 2009年04月22日 00:20

☆ARIFAさんへ
書店で販売されていましたか。
静岡市って意外に色々楽しめる市ですょ。美味しいものいっぱいの街です!
書店で販売されていましたか。
静岡市って意外に色々楽しめる市ですょ。美味しいものいっぱいの街です!
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年04月22日 18:47