農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2009年04月16日
縁起物

この“モチノキ”と言う名前は、昔からこの木の樹皮からトリモチを作ったことから付いたそうです。秋には赤や黄色い実をたくさん付けます。それが小鳥たちの大切な食料となっています。

この他にも、ユズリ葉や柏などが同じような特徴があります。
もしよろしかったら、庭木でも盆栽でも自宅に置いてみてはいかかでしょうか。
Posted by kisegawa at 09:00│Comments(0)
│季節・自然の話題