農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2009年02月20日
和、絶品。
藤枝市の和菓子屋さん、和からのいただきました。
今月の上旬にSBSラジオGOGOワイドらぶらじで番組Presentされていた“カステラ”です。

ただのカステラではないんですよ。“ジャガイモと米粉”のカステラなんです。
カットしたら、こんな感じです。真ん中に柚子が顔を出しています。
もっちりとした食感は、米粉のお菓子ならではです。ほんのり柚子の香が優しく香ります。
和さん、(o^人^o) ご馳走様でした。

もっちりとした食感は、米粉のお菓子ならではです。ほんのり柚子の香が優しく香ります。
和さん、(o^人^o) ご馳走様でした。
Posted by kisegawa at 21:40│Comments(4)
│bloggerさん交流
この記事へのコメント
わぁ~!!美味しそう^^
私の父が長崎なので、カステラは福砂屋!
..というイメージがあるのですが、
ジャガイモと米粉って...???
この間、ミスドの米粉ドーナツを頂いて、
すごく美味しかったので、興味津々です。
古きを大事にしながらも、新しいものへの挑戦、
いいですね!!^^
私の父が長崎なので、カステラは福砂屋!
..というイメージがあるのですが、
ジャガイモと米粉って...???
この間、ミスドの米粉ドーナツを頂いて、
すごく美味しかったので、興味津々です。
古きを大事にしながらも、新しいものへの挑戦、
いいですね!!^^
Posted by ひよこまめ at 2009年02月20日 23:03
>2009年02月20日 23:03
☆ひよこまめさん
カステラは福砂屋!ですね。私もそうですょ。まだミスドの米粉ドーナツは未体験、興味津々です。
古きを大事にしながらも、新しいものへの挑戦、当に和さんのご主人ですね。職人気質を感じるお菓子でした。
☆ひよこまめさん
カステラは福砂屋!ですね。私もそうですょ。まだミスドの米粉ドーナツは未体験、興味津々です。
古きを大事にしながらも、新しいものへの挑戦、当に和さんのご主人ですね。職人気質を感じるお菓子でした。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年02月21日 21:46
先日は、おもしろい企画ありがとうございました。
想像を超えるモッチリが、面白くまた一つ勉強になりました。
また、今後ともよろしくお願いします。
想像を超えるモッチリが、面白くまた一つ勉強になりました。
また、今後ともよろしくお願いします。
Posted by 季の菓 和 at 2009年02月22日 14:40
こちらこそありがとうございました。
初対面での無理なお願いを聞いていただいて、大変感激をしております。
初対面での無理なお願いを聞いていただいて、大変感激をしております。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年02月24日 00:05