農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2009年01月13日
婆ちゃんの切り干し
昨日の午後から婆ちゃんが芋切り干し作りをしています。
家の表に朝から干してある芋は、我が家の季節の風物詩です。
昨晩は、写真の鍋で煮終えた芋の皮を剥いて、包丁で切っていました。
産地では、針金などで作られている専用のカッターがあるそうです。
長男はこれからしばらくつまんで登園するんだろうなぁ…。
完成までには、後1週間程度掛かります。

昨晩は、写真の鍋で煮終えた芋の皮を剥いて、包丁で切っていました。

長男はこれからしばらくつまんで登園するんだろうなぁ…。
完成までには、後1週間程度掛かります。
Posted by kisegawa at 19:21│Comments(2)
│季節・自然の話題
この記事へのコメント
おいしそうですね~
家も婆さんが生きているときは
よく干していました。
干しすぎて、すごく硬くてね~
家も婆さんが生きているときは
よく干していました。
干しすぎて、すごく硬くてね~
Posted by 重松 at 2009年01月14日 11:40
>2009年01月14日 11:40
☆重松さん
婆ちゃんの思い出が蘇るんですね。みんなそれぞれの食べ物に色んな思い出があるんでしょうね。
☆重松さん
婆ちゃんの思い出が蘇るんですね。みんなそれぞれの食べ物に色んな思い出があるんでしょうね。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年01月15日 09:04