農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2009年01月01日

出初め式

あけましておめでとうございますm(__)m

新年を迎え私が所属しています消防団で出初め式が執り行われました。


朝6時半に車輌器具置場に集まり、地元神社に参拝してきました。その後各器具置場の車輌が集まり、出初め式となりました。
出初め式後に地元の町内会を隈無く廻り“一年間の無火災を祈念して”の放水をしました。

皆様、どうか火の元には十分にご注意下さいね。


同じカテゴリー(季節・自然の話題)の記事画像
燕
春の訪れ
お餅
お雛様
開花
クマガイ草
同じカテゴリー(季節・自然の話題)の記事
  (2015-04-04 08:00)
 春の訪れ (2015-03-20 09:39)
 お餅 (2015-03-01 14:08)
 お雛様 (2015-02-18 18:49)
 開花 (2013-04-26 12:30)
 クマガイ草 (2013-04-16 15:00)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます!
本年もヨロシクお願いします。

新年早々、出初式。
気が引き締まる思いですねぇ
おつかれさまです。
今日も消防車のサイレンを聞きました。
火の用心、しなくっちゃ。
Posted by あられあられ at 2009年01月01日 23:57
>2009年01月01日 23:57
☆あられさん
あけましておめでとうございますm(__)m今年もヨロシクお願いします。

新年早々の書き込み、ありがとうございました(^o^)
今年一番初めの書き込みで、嬉しかったです。

新年早々悲惨な火事のニュースが飛び込んできています。本当に火事は怖いです。

もう一度「火の用心をよろしくお願いします」

m(__)m
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年01月03日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出初め式
    コメント(2)