農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2008年11月03日
お茶会・その2
お茶会の楽しみは、やはり季節感のある和菓子ですよね!!
甘党の私には、ここがポイントですよ〜。
そして、地元のお茶会だからこそのお楽しみが、友達やお世話になった方との再会です。
写真の二人の女性は、私が高校生の時にアルバイトしていたお店のお嬢さんです。
私がアルバイトしていた頃は、幼稚園児と乳児でした。年齢を重ねて来ましたが、こんな時にはより感じてしまいますね。
今日の作業…お茶会手伝い、秋の肥料撒き(オクユタカ、H7ヤブキタ)

そして、地元のお茶会だからこそのお楽しみが、友達やお世話になった方との再会です。

私がアルバイトしていた頃は、幼稚園児と乳児でした。年齢を重ねて来ましたが、こんな時にはより感じてしまいますね。
今日の作業…お茶会手伝い、秋の肥料撒き(オクユタカ、H7ヤブキタ)
Posted by kisegawa at 21:00│Comments(2)
│季節・自然の話題
この記事へのコメント
和菓子ってたたずまいが愛らしいですよね~(#^.^#)
お二人とも美人さんですね~着物がとってもお似合いです♪
お二人とも美人さんですね~着物がとってもお似合いです♪
Posted by ぶん at 2008年11月03日 21:25
>2008年11月03日 21:25
☆ぶんさん
和菓子って、愛らしいから最初に手をつける時に、一瞬手が停まるんですよねぇ。
お二人には、綺麗なお姉ちゃんが二人いるんですよ。なんと4姉妹なんです。いつも誰かがお手伝いに来てくれます。
☆ぶんさん
和菓子って、愛らしいから最初に手をつける時に、一瞬手が停まるんですよねぇ。
お二人には、綺麗なお姉ちゃんが二人いるんですよ。なんと4姉妹なんです。いつも誰かがお手伝いに来てくれます。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2008年11月03日 21:54