農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2008年11月03日

お茶会・その2

お茶会の楽しみは、やはり季節感のある和菓子ですよね!!
甘党の私には、ここがポイントですよ〜。

そして、地元のお茶会だからこそのお楽しみが、友達やお世話になった方との再会です。
写真の二人の女性は、私が高校生の時にアルバイトしていたお店のお嬢さんです。
私がアルバイトしていた頃は、幼稚園児と乳児でした。年齢を重ねて来ましたが、こんな時にはより感じてしまいますね。


今日の作業…お茶会手伝い、秋の肥料撒き(オクユタカ、H7ヤブキタ)



同じカテゴリー(季節・自然の話題)の記事画像
燕
春の訪れ
お餅
お雛様
開花
クマガイ草
同じカテゴリー(季節・自然の話題)の記事
  (2015-04-04 08:00)
 春の訪れ (2015-03-20 09:39)
 お餅 (2015-03-01 14:08)
 お雛様 (2015-02-18 18:49)
 開花 (2013-04-26 12:30)
 クマガイ草 (2013-04-16 15:00)

この記事へのコメント
和菓子ってたたずまいが愛らしいですよね~(#^.^#)
お二人とも美人さんですね~着物がとってもお似合いです♪
Posted by ぶん at 2008年11月03日 21:25
>2008年11月03日 21:25
☆ぶんさん
和菓子って、愛らしいから最初に手をつける時に、一瞬手が停まるんですよねぇ。

お二人には、綺麗なお姉ちゃんが二人いるんですよ。なんと4姉妹なんです。いつも誰かがお手伝いに来てくれます。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2008年11月03日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶会・その2
    コメント(2)