農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2008年10月27日
消費者交流食育活動1027
今日は午後から、ぐり〜んふぁ〜むの消費者交流食育活動の農園で管理作業です。
小蕪、チンゲン菜の間引き、ホウレン草の収穫。




お疲れ様でした。
お手伝いいただいた、きみえちゃん、いちごやさん、マックさん、お仕事お疲れ様でした。
Posted by kisegawa at 19:00│Comments(4)
│ぐり~んふぁ~む
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
またお願いします。
またお願いします。
Posted by いちごや
at 2008年10月27日 22:03

ご苦労様でした。
美味しいの一言が、力になりますね。
がんばりましょう。
美味しいの一言が、力になりますね。
がんばりましょう。
Posted by きみえちゃん at 2008年10月27日 22:29
こういう消費者交流っていいですね。
私たちもやってみようかなぁ。
また、ノウハウ教えてください
私たちもやってみようかなぁ。
また、ノウハウ教えてください
Posted by 清水みんなのお茶を創る会
at 2008年10月28日 10:06

☆いちごやサン
お疲れ様でした。お忙しいところ参加してもらえて、助かりました。
御子ちゃまのお顔を拝見したかったです。
☆きみえちゃん
お疲れ様でした。お忙しいところ参加してもらえて、助かりました。
ならしは終わりましたか?また慰労会しましょうね。
☆清水みんなのお茶を作る会さま
こんばんわ。
ノウハウは、正直言って教えられません。と言うか無いんですよ。
駄目もとで、アプローチした結果です。そんな気持ちで取り組んでみて下さい。としかいえません。
すみません、参考にならなくて。
お疲れ様でした。お忙しいところ参加してもらえて、助かりました。
御子ちゃまのお顔を拝見したかったです。
☆きみえちゃん
お疲れ様でした。お忙しいところ参加してもらえて、助かりました。
ならしは終わりましたか?また慰労会しましょうね。
☆清水みんなのお茶を作る会さま
こんばんわ。
ノウハウは、正直言って教えられません。と言うか無いんですよ。
駄目もとで、アプローチした結果です。そんな気持ちで取り組んでみて下さい。としかいえません。
すみません、参考にならなくて。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2008年10月28日 22:14