農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2008年09月25日

色々で(ToT)

今年の稲刈りは出だしからつまずきました。
昨年の稲藁を刻んだ物を水田に入れていたので、肥料の効きが例年より良くなり倒れてしまった。

このところの雨にも泣かされた。あちらこちらに水溜まりができて、一部は沼のような状態に。
そんな稲を刈ると束に泥が付いてしまう。泥がついた稲束は乾燥に時間が掛かってしまう。

最後は機械の故障(泣)…。

明日の午前中で稲刈りの前半戦は終ります。

稲刈り自体は、まずまずの天候に感謝です(^人^)

タグ :稲刈り

同じカテゴリー(お米つくり)の記事画像
籾摺り
稲刈り
体力戦
秋
終わりました
田植え
同じカテゴリー(お米つくり)の記事
 籾摺り (2012-09-29 23:28)
 稲刈り (2012-09-13 23:00)
 体力戦 (2012-08-25 22:05)
  (2012-08-19 16:23)
 開花 (2012-08-08 20:00)
 終わりました (2012-06-05 18:50)

Posted by kisegawa at 20:48│Comments(0)お米つくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色々で(ToT)
    コメント(0)