農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2008年08月03日
お正月の準備

我が家は、お正月に皆さんのご自宅や会社などの玄関や神棚に飾るお正月飾りを作っています。
その材料となる藁を刈り始めました。今からお盆休みを挟んで2週間程度この藁を刈る仕事をします。
その材料となる藁を刈り始めました。今からお盆休みを挟んで2週間程度この藁を刈る仕事をします。
Posted by kisegawa at 13:27│Comments(2)
│お正月飾り
この記事へのコメント
もうお正月の準備ですか!?
こうして農家の方が、暑いときから準備なさってるから、私たちはよいお正月を迎えられるのですね。
ありがとうございます<m(__)m>
今日は特に暑いので、熱中症にはお気を付けください。
こうして農家の方が、暑いときから準備なさってるから、私たちはよいお正月を迎えられるのですね。
ありがとうございます<m(__)m>
今日は特に暑いので、熱中症にはお気を付けください。
Posted by ぶん
at 2008年08月03日 13:45

>2008年08月03日 13:45
☆ぶんさん
お正月飾りは材料が多く支度が掛かります。最近は機械化も進み体は楽になってはきましたが、最後はハンドパワー(^^ゞです。
ほんと、昨日の暑さには参りました。今年は一度熱中症をやっちゃったんで、かなり気をつけています。
☆ぶんさん
お正月飾りは材料が多く支度が掛かります。最近は機械化も進み体は楽になってはきましたが、最後はハンドパワー(^^ゞです。
ほんと、昨日の暑さには参りました。今年は一度熱中症をやっちゃったんで、かなり気をつけています。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2008年08月04日 06:46