農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2008年05月20日

営業中

今日は、営業に歩いています。
お昼に清水区蒲原の善福寺そば処でお蕎麦を食べています。自分自身も手打ちをしますので、他の人に打ってもらうお蕎麦の味は格別ですね。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
はいはい
入学式
がぶりっ
今年は・・・
進めない
予防接種
同じカテゴリー(その他)の記事
 はいはい (2013-04-27 22:40)
 入学式 (2013-04-09 18:00)
 がぶりっ (2013-04-06 09:20)
 今年は・・・ (2013-04-05 20:00)
 進めない (2013-03-20 18:00)
 予防接種 (2013-03-11 17:20)

Posted by kisegawa at 12:36│Comments(2)その他
この記事へのコメント
そば大スキです。
おそば屋さんは“ほうじ茶”の使用率高いですよね。
確かに、てんぷらのあとの焙じ茶はマッチしてます。
でも県外からのお客様の多いお店は美味しい地元の茶を
だしてくれると嬉しいですね。
Posted by 6top6top at 2008年05月21日 08:01
善福寺そば処さんでは、お茶は出ません。蕎麦湯を出すので、必要ないと言われていました。
確かに天ぷらなどの後には、ほうじ茶がいいですね。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2008年05月22日 07:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
営業中
    コメント(2)